「ヒトデでくるな」について

ヒトデ特有の臭いが迷惑な害獣を撃退します。
モグラ、ネズミ、ハクビシンなどの小動物、イノシシ、シカなどの中型動物などへの効果が確認されています。
農薬ではありませんが、ヒトデの効果は広く確認されています。非農耕地用のため農耕地への直接の施用は出来ません。

製品ページを見る

「ヒトデでくるな」の特長

  • 化学成分0・臭いで撃退
  • 簡単に散布
  • 簡単設置

特長 01化学成分0・臭いで撃退

/

天然のヒトデ乾燥物で、化学成分を一切含んでおりません。
ヒトもビックリするほどの特有な臭気で害獣は引き返えさせることで、害獣の侵入を防ぎます。

特長 02簡単に散布

/

乾燥したヒトデを2cm以下の大きさに粉砕しており、簡単に撒くことができます。

特長 03簡単設置

/

守りたい土地の周りや獣の侵入経路にそのまま散布するか、ネットに入れて吊るすだけの簡単施用です。

効果的にお使いいただくために

  • モグラは振動に敏感に反応します、散水以外に定期的に守りたい土地の上や周りを歩くなどしてください。
  • 地上生物は人の目が届くよう、身を隠せるような雑草や樹木を刈り取り、荷物や材木等を取り除くなどして見通しを良くして下さい、目安としては2m以上の目が届く緩衝帯があると良いでしょう。
  • 個体差があります。効果の弱い場合は散布量・散水量を増やしてください。
  • 対象地上動物以外にも効果がある場合がございます。被害にお困りの際は、被害場所に集中的に撒いたり、目の細かい網に100g程度入れ複数置いたり、吊るすなどしてお試しください。
  • それでも効果のない場合は、他の方法も合わせてお試しください。

使用上の注意

  • 農薬ではありません。農薬としてご使用できません。
  • ヒトデは直接手で触れず、ゴム手袋や軍手を着用してください。
  • 開封後はお早めにご使用ください。
  • 保管する場合はお子様の手の届かない場所で、直射日光や雨水を避けて密閉して保管してください。
  • 乾燥ヒトデ特有の臭いがあります。気分が悪くなりましたら仕様を中止してください。
  • 誤って口に入れた際はすぐに吐き出し、水でよくうがいをしてください。気分が悪くなりましたら医者の診察を受けてください。

廃棄

  • 散布した乾燥ヒトデはそのままでも自然に土に還りますが、気になる場合はかき集めて自治体のルールに従い処分してください。

よくあるご質問

Q 記載のある動物以外にも効果はありますか?
A

全ての個体を試験した訳ではありません。被害にお困りの場合は、お試しいただくことをお勧めします。

Q カラスにも効果はありますか?
A

都会のカラスや動物は生ごみなど人間の出すゴミに慣れ、ヒトデを臭いと感じないこともあります。

Q 効果はどれくらい続きますか?
A

雨の回数や量によりますが、徐々に臭いが少なくなり、2か月ほどで効果がなくなります。

Q 動物が間違って食べても大丈夫ですか?
A

ヒトデの乾燥物ですので間違って食べても死に至るようなことはないでしょう。

もっと見る